スタジオジブリの名作『天空の城ラピュタ』は、今なお多くのファンに愛され続ける不朽の名作です。
しかし、日本国内では動画配信サービスでの視聴が難しいのが現状。この記事では、日本にいながらVPNを使ってNetflixで『天空の城ラピュタ』を視聴する方法を、初心者にもわかりやすく解説します。
なぜ日本でジブリ映画はNetflixで見られないのか?
スタジオジブリ作品が日本のNetflixで配信されない理由は、「放映権」にあります。日本ではテレビ局が独占的に権利を保有しており、Netflixのようなサブスクリプションサービスでは提供されていません。一方、海外ではNetflixがジブリ作品の配信権を得ており、日本を除く多くの国で視聴可能です。
VPNを使えば海外版Netflixにアクセス可能
VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)は、インターネット通信を暗号化し、別の国のサーバーを経由してアクセスできる技術です。VPNを使ってイギリスやカナダなどのNetflixに接続すれば、現地の配信コンテンツが視聴可能になります。『天空の城ラピュタ』もその中の一つです。
VPNを使って視聴する手順【簡単3ステップ】
1. VPNサービスに登録
おすすめは以下の2社
- NordVPN(高速・安定・日本語対応)
- ExpressVPN(使いやすく、初心者に最適)
2. VPNアプリをインストールし、海外サーバーに接続
イギリスやオーストラリアのサーバーを選択してください。Netflixのジブリ作品はこれらの国で配信されています。
3. Netflixで『Laputa: Castle in the Sky』を検索し再生
接続が完了したら、Netflixにログインし、作品名で検索。再生ボタンを押せば視聴可能です。
VPNでイギリスサーバーに接続する方法
① VPNサービスに登録する
まずは信頼できるVPNサービス(※下記おすすめ参照)に登録しましょう。
✅おすすめVPN(Netflix視聴に強い)
-
ExpressVPN:安定接続&超高速
-
NordVPN:コスパ最強&セキュリティ万全
どちらも「30日間返金保証」付きなので、万一満足できない場合も安心です。
② アプリをインストール
契約後、公式サイトからVPNアプリをダウンロードし、デバイスにインストールしてください。
対応端末例
-
Windows / macOS
-
iOS / Androidスマホ
-
Fire TV Stick
-
ルーター(家庭用Wi-Fi経由でTVもOK)
③ アプリを起動してログイン
登録時に作成したアカウントでログインします。
④ サーバーリストから「United Kingdom(イギリス)」を選択
サーバー一覧から「United Kingdom」や「UK」などを選択し、接続ボタンをクリック(またはタップ)します。
💡ポイント
Netflixのジブリ作品が視聴可能な国には「イギリス」「カナダ」「オーストラリア」などがありますが、イギリスは安定して再生できる国として特におすすめです。
⑤ 接続完了後、Netflixにアクセス
VPNが「Connected(接続中)」の表示になったら、ブラウザやアプリでNetflixにアクセス。
ログインすれば、イギリスのNetflixライブラリに切り替わっています。
⑥ 『天空の城ラピュタ』を検索して視聴
英語タイトル「Castle in the Sky」で検索すれば、『天空の城ラピュタ』が表示され、再生できるようになります。
エラーが出た場合
VPNを使ってNetflixに接続しているにもかかわらず、『天空の城ラピュタ』が見れない、あるいはエラーが出る場合、以下の原因と対処法が考えられます。
✅ 原因と対処法一覧
① Netflix側でVPNを検知された
NetflixはVPN接続を検出し、ライブラリの表示を制限することがあります。
エラー例:「You seem to be using an unblocker or proxy(アンブロッカーやプロキシを使用しています)」
▶対処法:
-
別のサーバー(同じ国の他地域)に切り替える
例:イギリス(London)→ イギリス(Manchester) -
Netflix対応と明記されたVPN専用サーバーを選ぶ(例:ExpressVPNやNordVPNの「Streaming Server」)
② 接続先の国がジブリ作品非対応
Netflixではジブリ作品が視聴できるのは 日本・米国・カナダ・韓国を除く地域 です。
韓国やアメリカのサーバーに接続していると、作品は表示されません。
▶対処法:
-
イギリス・オーストラリア・フランス・ドイツなど、対応国に接続し直す
③ キャッシュやCookieの影響
ブラウザやNetflixアプリが以前の位置情報を記憶しており、正しく切り替わらないことがあります。
▶対処法:
-
ブラウザのキャッシュとCookieを削除
-
一度ログアウト → 再ログイン
-
別のブラウザ(Chrome → Firefoxなど)やシークレットモードでアクセス
④ VPNがそもそもNetflix非対応
一部の無料VPNや格安VPNは、Netflixにブロックされていることが多いです。
▶対処法:
🔁 それでも見れないときの最終手段
-
スマホではなくPCで試す
-
VPNアプリを再インストールする
-
VPNのカスタマーサポートに連絡して「ジブリが見れる国の推奨サーバー」を確認する
📌 補足
VPN経由でも、Netflixの「広告つきプラン(Basic with Ads)」ではジブリが再生できない場合があります。
→「スタンダード」か「プレミアム」プランでの利用を推奨。
VPN利用時の注意点をより詳しく解説
VPNを使えばNetflixの地域制限を回避して『天空の城ラピュタ』を視聴できますが、使い方を誤るとトラブルにつながる可能性もあります。ここでは、VPN利用時に特に注意すべきポイントを詳しく解説します。
1. VPNは合法だが利用規約に注意
VPNの利用は日本国内では合法ですが、Netflixの利用規約では「地域制限の回避行為」は禁止事項に該当します。現時点でアカウント停止などの事例はほとんどありませんが、Netflix側がVPN接続を検出した場合、一時的にエラーメッセージが出ることがあります。これは「技術的制限」であり、VPNのサーバーを切り替えることで解決するケースが多いです。
2. 広告付きプランではVPNが使えない
2025年現在、Netflixの「広告付きスタンダードプラン」はVPN接続に対応していません。広告表示の仕組みが地域ベースで設計されているため、VPN経由での接続はエラーになります。VPNを使いたい場合は「スタンダード」もしくは「プレミアム」プランに加入しておきましょう。
3. DNSリーク対策は必須
VPNを使っていても、DNSリクエストがISP(インターネットプロバイダ)経由で漏れてしまう「DNSリーク」という現象が起きることがあります。これではNetflix側に日本のIPがバレてしまい、コンテンツがブロックされる可能性があります。信頼できるVPN(ExpressVPNやNordVPNなど)はDNSリーク防止機能を搭載しているため、安全性が高いです。
4. スマートテレビではVPNの設定が難しい場合も
PCやスマホと違い、スマートテレビはVPNアプリに対応していない機種が多くあります。この場合、以下のような代替手段が必要です。
-
ルーターにVPNを設定する
-
Fire TV StickにVPNアプリを入れる
-
スマホやPCからキャスト(ミラーリング)する
初心者の方にはFire TV Stick+VPNの組み合わせが最も簡単です。
5. 無料VPNの“落とし穴”に注意
無料VPNの中には、ユーザーデータを収集・販売している危険な業者も存在します。とくに以下のようなサービスは避けた方が良いでしょう。
-
ログポリシーが不透明なサービス
-
広告が頻繁に表示されるアプリ
-
セキュリティプロトコルが古く、暗号化が不十分
Netflix視聴には、ストリーミング最適化サーバーを提供している有料VPNの利用が鉄則です。
VPNで視聴できるジブリ作品一覧
以下のジブリ作品が海外Netflixで配信中(2025年5月現在)
- 天空の城ラピュタ
- 風の谷のナウシカ
- 魔女の宅急便
- となりのトトロ
- 紅の豚
- もののけ姫
- 千と千尋の神隠し
- ハウルの動く城
- 崖の上のポニョ など多数
代替手段:TSUTAYA DISCASでDVDレンタル
VPNを使いたくない方は、TSUTAYA DISCASの30日間無料トライアルを活用しましょう。『天空の城ラピュタ』を含む多くのジブリ作品がDVDでレンタル可能です。
違法サイトでの視聴は絶対NG
無料で見られると謳う違法サイトは、ウイルス感染や個人情報の漏洩リスクがあります。また、著作権侵害に該当するため、絶対に利用しないでください。
まとめ
VPNを使えば、日本にいながらNetflixで『天空の城ラピュタ』を安全かつ快適に視聴できます。
ジブリファンであれば、ぜひ試してみてください。VPN選びに迷ったら、ExpressVPNまたはNordVPNがおすすめです。
コメント